パラメータってよく聞くけど、swiftにおけるパラメータとはなんなのか?
ここでもしっかりと勉強を進めていきます!
目次
パラメータとは
別々の関数を定義する代わりにパラメータを使って指示ができる、とのこと。
これだけだとちょっとわからないですが…
func paintRoom(color: color) {}
関数を定義する時に使っていた丸括弧の中に設定するのがパラメータということです。
scssの丸括弧の中と同じ感じですね!
@mixin baseBlock($bWeight, $bStyle, $bColor) {
border: $bWeight $bStyle $bColor;
}
引数を設定することで関数の中で使うものをカスタマイズできる、ということです。
複数のパラメータもOK
func paintRoom(color: color, layers: 3) {}
上記の形のように(パラメータ,パラメータ)とカンマで区切ることで複数設定も可能です。
これもscssを同じですね。
使い方
func move(count: Int) {
for i in 1 ... count {
moveForward()
}
}
move(count: 3)
1行目のcount: Int
でパラメータを設置
2行目の1 … count
で何回繰り返すかを指定
7行目で関数に対して情報を渡すことで、その数値が関数に渡されるという感じになります。
Intは整数が入リます
さらに…
インスタンスをつなげて使うこともできます。
expert.move(count: 3)
みたいな感じですね。